Colon cleansing カスタマイズ腸内洗浄
カスタマイズ腸内洗浄とは?

当院では、患者様に安心して検査を受けていただけるよう、①下剤の種類②下剤服用の場所③下剤服用の飲み方を、ご要望に合わせてカスタマイズできます。
カスタマイズに当たっては、医師と一緒に決めることができ、安心・安全です。
ぜひご活用ください。
当院では「下剤」の種類が選べます

大腸カメラ検査を受けるにあたっては、様々な不安要素があるかと思います。
その一つに「下剤服用」に関する不安があるのではないでしょうか?
浜野胃腸科外科では、患者様に少しでも安心して検査を受けていただけるよう、下剤の選択肢を増やすことで患者様のニーズに応えられる体制づくりを目指しています。
当院で選べる下剤は3種類です。それぞれの特徴は次の通りです。
マグコロールP
水に溶かして飲んでいただく下剤です。最大の特徴は、下剤の中では味が良く飲みやすいという点です。味はポカリスエットのような味をイメージしていただくのが良いかと思います。その飲みやすさのゆえ、過去に下剤の味で苦い思いをされた方にとっては服用しやすい下剤となっております。
ニフレック
マグコロールP同様、水に溶かして飲んでいただく下剤には変わりないのですが、味はマグコロールPと比較すると若干劣ります。ポカリスエットよりも薄味でレモンのような味です。ニフレックは、腎臓の機能が弱い方でも安心して服用することができる下剤です。ニフレックは飲み方が非常にシンプルなので、高齢者におすすめさせていただくことが多いです。
ビジクリア
最大の特徴は「錠剤」タイプの下剤であるという点です。ビジクリア50錠+水1Lを服用していただきます。どうしても「下剤の味が苦手…」という方や「錠剤と水なら何とか飲むことができる…」という患者様に服用していただきたい下剤です。また、過去に内視鏡検査を受けたことがある方で、2回目以降の大腸カメラ検査をお考えの患者様が選択肢の一つとされる場合もあります。
上記の通り、各下剤に特徴があります。
当院では患者様のニーズや状況に応じて下剤選択を一緒に行ってまいります。
ご要望等あれば、医師またはスタッフまでお気軽にお声がけください。患者様一人ひとりのニーズに合わせたカスタマイズを行わせていただきます。
下剤を飲む「場所」が選べます

当院では下剤を飲む場所を「自宅」か「院内」のどちらかお好きな方を選択することが可能です。それぞれで一長一短がございますので、ご自身の生活環境やご都合にあわせて下剤を飲む場所をご選択ください。それぞれの特徴は下記の通りです。
自宅下剤について
自宅での下剤服用のメリットは次の通りです。
Merit メリット
- ご自宅の落ち着いた空間でリラックスして服用できる
- ご自身の好きなタイミングで服用を開始できるため時間の融通がききやすい
- 他人に見られないので羞恥心なく、下剤を服用できる
- 家事・育児などを行いながら服用できる
など普段生活されているリラックスした空間で下剤を服用することができます。
院内での服用だと時間に制限がかけられてしまいますが、ご自宅での下剤だと、自身のお好きなタイミングで服用を実施できるようになります。
お仕事や家事・育児などで忙しく、自分の時間を最大限有効活用したい患者様にとっては、自宅下剤がオススメです。
院内下剤について
院内下剤のメリットは次の通りです。
Merit メリット
- 医療従事者の管理のもと正しく下剤を服用できる
- お困りの際や何かあった際に医療従事者が即対応できる
- 下剤服用後の移動がないので安心
- 排便(腸管洗浄)の完了具合を医療従事者が確認してくれる
- 自宅で恥ずかしい思いをしなくて済む
上記など安心して下剤を服用することができます。下剤の飲み方に関して不安のある方などには特にオススメの飲み方となりますので、心配な方は是非ご選択ください。
院内下剤と自宅下剤にはそれぞれのメリットがあります。患者様ご自身のニーズにあわせた選択が可能です。
ご不明点等ございましたら、医師・スタッフにお聞きください。丁寧にご説明いたします。
自由な腸内洗浄で快適な大腸カメラ

内視鏡検査を初めて受けられる方もそうでない方も、苦痛なく、安心・安全に検査を受けていただくことが重要です。患者様一人ひとりのニーズや状況に応じて、大腸カメラに繋がる腸内洗浄をカスタマイズさせていただき、快適な大腸カメラ検査の実現を目指しています。
カスタマイズ腸内洗浄についてご質問ご不明な点等ございましたら、遠慮なく医師やスタッフにお聞きください。